日常のエピソード
5p-のうちの子は、明るくて人が好きで、おかげさまで毎日を楽しく過ごしています。
これまでに色々な手術や医療を受けてきたこともあり、病院は自分の体を治してくれる場所というのが分かっていて、病院が好きで、レントゲン検査や注射も嫌がることなく、むしろ積極的な患者といったところです。
家では、「作業を頑張った~」と言いたそうにサロンパスを貼って寝るのが好きです。あと、小さい頃から本が好きで、どこに何が載っているのか、よく覚えていて驚かされることもあります。本も大切なコミュニケーションの一つの手段になっています。
人のお世話をするのが好きで、体調の悪い方のお世話をしようと接したり、「あの人のお洗濯をしてあげたい~、ご飯を作ってあげたい~」などと伝えたりしています。以前に、「自分がちゃんとケアしてもらったという想いのある子は、世話好きになる」と聞いたことがあります。この子たちには、そんな子が多いように思います。また、母親の私に対しても、「疲れた~」と言うと、肩をたたいてくれ、優しい一面も見せてくれます。
これからも自分の世界を豊かにしていってくれたら、人と楽しく過ごしていってくれたら…と思います。
子ども達のよくあるエピソード
私たち親から見たこの子たちって…? という視点で振り返ってみました。全ての人に当てはまる訳ではありませんが…。
- Episode1
- 人が好きで、人なつっこい性格。
- Episode2
- 泣き顔が似ている。
- Episode3
- 毎日を本人なりに楽しく過ごしている。
- Episode4
- 感染症や便秘に悩まされることがある(特に子どもの頃)。
- Episode5
- 人の世話をするのが好きで、優しいところがある。
- Episode6
- 学校では授業の時に、積極的に進んで手をあげる。
- Episode7
- 案外と物覚えがいい。
- Episode8
- 優しい人を見つけるのが上手。
カモミールの会でたくさんの人と出会う中で、楽しく素敵なエピソードを見つけてくださいね!